HOME ≫ 資格を取って仕事に活かしたい
ベースカラー診断士(理論)養成コース(14時間修得)
イエローベース&ブルーベースの2パターンの分類学を理論的に学び、色仕分けやプレゼンテーション能力、ディスプレイ能力を高めます。
受講料 | 42,000 円 | |
---|---|---|
別途 | テキスト | 2,500 円 |
カラートーンサークル | 1,000 円 | |
カラーカード | 842 円 | |
認定代金 | 10,000 円 |
※価格はすべて税込です。
初級コース修了者
今の職業の付加価値として色の理論を修得したい方
- 履歴書に書ける色の資格が欲しい方。
- 検定試験対策ではなく、仕事に役立つ色彩学を学びたい方。
- 即戦力になる色彩学を修得したい方。
- 色彩についてのプレゼンテーション能力を高めたい方。
- ディスプレイ能力を高めたい方。
- 人の似合う色を診断したい方。

世の中にある色はすべて「黄みがかったイエローベース」「青みがかったブルーベース」に分類できます。この理論を使えば、どの色でも2パターンに分類されるため、商品分類が簡単で、同じグループで配色すると調和するという効果が生まれます。
仕分ける人にとって簡単で、選ぶ人にも分かりやすい、簡単・明快な色仕分け理論なのです。
※PDFが開きます。
ベースカラー診断士(実践)養成コース(12時間+イベント実施)
カラーコンシェルジュは、人に楽しく色を提案する職業です。人を笑顔にし、喜んでいただくために、色を使ったおもてなし精神を学びます。
※ベースカラー診断士(理論)の実践編です
受講料 | 50,000 円 | |
---|---|---|
別途 | プロ道具一式 | 22,000 円 |
認定代金 | 10,000 円 |
※価格はすべて税込です。
- 初級コース修了者
- ベースカラー診断士(理論)コース修了者
色と人に関わることが大好きな方
- 人に色を提案できるようになりたい方。
- 人と関わる職業の方。
- 人とのコミュニケーションが好きな方。
- 人に喜んでもらうことが好きな方。
- ファッションが好きな方。

カラー診断に時間をかけるのではなく、「どうなりたいか」の提案に力を入れた、お客様へのカウンセリング力を重視したコースです。「似合う色」「似合いにくい色」だけにこだわらず、まずは用途やお客様のなりたいイメージをヒアリングします。そのため、「似合う」のポイントを理論的に学び、素早く5分でカラー診断できるようにトレーニングします。
カラーコンシェルジュは、ご希望を考慮したうえでお客様の気持ちに寄り添い、尊重しながら、お客様に合う商品を選ぶお手伝いをする職業です。ヘアメイク、ファッションアドバイザーなどの職業の方にも付加価値として最適ですし、そのような技術がない方も、ご自身の特技の1つとして、コミュニケーション能力の1つとして、修得すれば公私ともに活用できる資格です。
※PDFが開きます。
パーソナルカラーアナリスト養成コース(24時間修得)
パーソナルカラーアナリストは、人に似合う色を診断・分析し、提案する職業です。1人ひとりの個性を見つけ、本来の自分らしい輝きを一緒に見つける技術を修得します。
受講料 | 126,000 円 | |
---|---|---|
別途 | プロ道具一式 | 113,000 円 |
認定代金 | 10,000 円 |
※価格はすべて税込です。
- 初級コース修了者
- ベースカラー診断士(理論)コース修了者
- カラーコンシェルジュ養成コース修了者
人の個性を引き出すお手伝いをしたい方
- 人に似合う色を分析し、提案できるようになりたい方。
- 1人ひとりの個性を見つけてあげたい方。
- 人とのコミュニケーションが好きな方。
- 人に喜んでもらうことが好きな方。

人は1人ひとり、目の色・髪の色・肌の色に微妙な違いがあり、それぞれの美しさと個性を持っています。自分の個性を引き立てる「似合う色」が分かると、毎日のメイク選び、洋服選びが的確になり、迷わなくなります。これは、「人生の選択を的確にできる」ことに繋がるのです。似合う色を見つけた方の多くは、人生が豊かになり、快適に過ごされています。
CLEの目指すパーソナルカラーアナリストは、色彩のプロとして、お客様が自分で自分の良いところを見つけて認め、人生を楽しんでいただくためにお手伝いする、専門のサポーターです。
※PDFが開きます。
CLEインストラクター養成コース(20時間修得)
色を学ぶ楽しさを自分の力で伝達する技能を修得します。
受講料 | 60,000 円 |
---|---|
個人セッション料 | 6,480 円 |
※価格はすべて税込です。
- 初級コース修了者
- ベースカラー診断士(理論)コース修了者
- カラーコンシェルジュ養成コース修了者
- パーソナルカラーアナリスト養成コース修了者

CLEインストラクター養成コースでの目標 | 学ぶ目的 |
---|---|
講座構成のノウハウをマスターする。 | カラー診断ではなく、講座を通して伝える。 |
人前で話すポイントを理解する。 | 伝達能力を高める。 |
自分の客層、ターゲット層を明確に確立する。 | 活動方向性を決定する。 |
色を通して伝えたいこと、オリジナルを確立する。 | ブレを無くす。 |
上記の技術修得を目的とし、美色コーディネイト講座初級コース&中級コースのノウハウや講座開講の使用権利を得るためのコースです。
使用権利があるだけで、講座開講を強制されることはありません。あくまでも講座やセミナーなど、人前で話すことを「色彩」を通して学ぶ講座です。
NPO法人色彩生涯教育協会会長高田裕子の直接指導による、5日間集中コースです。
※PDFが開きます。