最新情報

ご報告|【御礼】認定NPOを取得いたしました!

色彩生涯教育協会(CLE)は「認定NPO法人」を取得しました!

平素は当協会にご支援・ご参加いただきまして、誠にありがとうございます。
 
このたびNPO法人色彩生涯教育協会(CLE)は、
令和4年8月18日付で大阪市より認定NPO法人として認定いただきました。
 
当会にご賛同いただき、ご支援くださっている全てのみなさまに
心より感謝申し上げます。

認定NPO法人色彩生涯教育協会代表理事 高田裕子

CLE協会の学校教育事業への取り組み

98e26a3e6209302de7b20af9912bc118-1691966584.png

似合う色で「自分らしく生きる」大切さを伝えたい

私たちは、「心理学講座」や「色彩検定講座」、「色彩講座」、「パーソナルカラー」を通して、色彩を学びたいと思って来てくださる方に色彩教育を届けてまいりました。

それら以外にも、「教育」「医療」「福祉」に積極的に活動を行っていきたい認定インストラクターのメンバーは、「色の力」で1人でも多くの方に笑顔になってもらいたいという思いで、活動を実施しています。

その中でも、2025 年までに全国 47 都道府県の中学・高等学校における家庭科科目において、パーソナルカラーアナラ
イズを通して自己肯定感を高めていく力を養えるよう活動を強化できるよう計画しております(中学校の「自分らしくコーディネート」の単元・高等学校における「衣服の色とイメージ」の単元において)。
また「総合的な学習の時間」においても、子どもたちの「個性の尊重」をテーマに、色彩活動を行っていくことを計画しています。

中学校家庭科教科書「自分らしく」の単元授業(色の力)を通して、自分により興味や関心が向けられたり、チャレンジしていきたい!と即行動に移してもらえる姿勢が、「自尊感情」や「自己受容」に効力があると感じています。

認定NPO法人とは、客観的な基準において「高い公益性をもっている」と判定された団体です。
この責任をしっかりと受け止め、「色彩人類学を通じて十人十色の個性を活かし笑顔あふれる社会を実現する。」というミッションを達成するために、引き続き邁進してまいります。

CLE協会では皆さまよりいただいた温かいご支援を、全国 47 都道府県の中学・高等学校における家庭科科目においてパーソナルカラーアナリスト派遣を行う等の運営資金として使わせていただいております。

外部人材を利用することで、先生たちは授業やその準備に集中していただけます。

結果として、子どもたちの笑顔にもつながると信じています。

もし私たちの活動を応援いただけるようでしたら下記ページをご覧くださいませ。

■応援ページはこちら https://congrant.com/project/clecolor/5735