代表コラム

【代表コラム】|ズバリ!男性カラー診断が難しい理由は?!

【代表コラム】|ズバリ!男性カラー診断が難しい理由は?!

なぜ、男性カラー診断は難しいと感じてしまうのか?

男性の顔映りを判断する際に、「演出効果」なのか「美的評価」なのか判断に迷走するのです。

プロのアナリスト向けに3つの核心ポイントを解説いたします。

31ea684f7f4a680e91827994e42f614b-1747524798.png

CLE協会代表の高田裕子先生のInstagram「お悩み相談室」への質問がございました内容のまとめとなっております!

1)変化が「似合う」ではなく、「カッコよく見える」にすり替わる!

  • 影が出ても「男らしい」「シャープ」「引き締まって見える」=好意的に見えてしまう場合があります。
  • パーソナルカラーが持つ「調和の美」ではなく、「演出効果」として捉えやい傾向にあります。

逆を言えば男性は「似合う」の美的観点より、ビジネスシーンや婚活、デートシーンやスポーツウェアなどTPOで効果的に色を演出する方を優先しやいですね。

特に男性は黒が映える要因を持っています。

  1. 顔のパーツがしっかりしている人は黒色がハマりやすい(特に眉・目力)
  2. 髪色が暗いと、黒色と調和して見えやすい
  3. 装飾がない黒は、洗練されてオシャレに見えやすい
  4. 黒色はファッションにおいてフォーマルな色なので、違和感が生じにくい

しかし、実際に美的観点から観察をすると、

  • 肌のトーンが落ちている
  • 肌がくすんで見える(トラブルが強調される)
  • 目の下や口周りに影が出る
  • 血色感が失われ覇気がなくなる

このように黒色が無難だが「魅力が引き出されていない」ケースも多いのです。

2)自己認識と外見評価がズレやすい!

  • 「黒が好き」「落ち着いて見せたい」など、ファッションの目的が〝他者評価〟より〝自己満足〟や〝自己演出〟に偏ることも多い
  • 男性は鏡を見る習慣が女性より少なく、自己観察が少ない傾向があり「外見評価」の判断を理解しずらい

このような場合は、男性ご本人に納得感を持っていただくために、

Before/Afterの動画や画像で見せることが効果的です。

043e0c6de76c734dc3e9e48021907ce4-1747526331.png

※こちらの男性はブルベwinterタイプです。

  • 「自分の写真を見返した時、どちらが印象に残りますか?」
  • 「この色で、できる男!っぽく見えませんか?」
  • 「どの色が清潔感や信頼感を感じますか?」

本人の【視点】を変える質問をして、ご本人が色で変わる自分を体感できると納得感がぐんとアップします。

診断は「見え方」のトレーニングでもあるのですね。

3)診断時にリアクションが少なく、納得感を引き出しにくい!

  • 男性は表情変化や反応が控えめなことが多く、診断士が「変化を共有しづらい」場面も出てきます。
  • 自分では「どれも悪くない」と感じやすいため、決定打に欠けると迷走しやすくなります。

また、メイクやアクセサリーの変化も確認できないので、色の影響が「微細」だから難しいですね。

男性診断の場合は、ドレープを変えた瞬間の変化ではなく、

ドレープ変化後の「余韻」を観察するのもテクニックの1つです。

「似合う」より「着慣れている色」で判断しがちになる男性カラー診断は、

メイクやアクセサリーで補正ができない分、女性より「差」が微差に見えます。

男性カラー診断の難しさは、多くのアナリストが抱えるお悩みの1つです。

オンラインサロンでは男性カラー診断の特訓も行っております。

\パーソナルカラー診断にもっと自信を!/

パーソナルカラーアナリスト資格を取ったその先、こんなお悩みはありませんか?

  • 診断が毎回ブレる気がする・・・
  • 苦手なタイプの見極めに自信がない
  • もっと深い提案ができるようになりたい!

そんな方にぴったりの【パーソナルカラーアナリストのためのオンラインサロン】でカラー診断力を磨き、ワンランク上のパーソナルカラーアナリストを目指しませんか?

【ここがポイント】

  • 毎月開催のカラー診断強化セミナーで診断力を高める(年12回開催)
  • 見放題の選べるレッスン動画21選で知識を深める
  • 使い放題のCLEシステムで内面パーソナルカラー診断も可能
  • 同じ志の仲間と学び続けられる環境

オンラインサロン生は男性カラー診断のポイントを定期的に学べます!

aa173854c3fee046040fe2522a53f4c3-1753521835.png

資格取得後の不安や実践の壁を、信頼できる仲間と一緒に乗り越えませんか?

\まずは無料で1ヶ月トライアル/

70a0a8921ae3b07deb226872fd0493c7-1746871477.png
bf05ce6411526b8c5b709e517a128b6a-1746871488.png

30日間のトライアルで、「学び」と「診断の軸」を手に入れましょう。

30日無料トライアル開催中!今すぐこちらからチェック!