活動報告
【活動報告】|企業関連:株式会社セスト センソ様 パーソナルカラー診断イベント
2025.4.12
2025年4月12日、渋谷・神南のStudio Solaで開催された「SESTO × PRIMP POP UP」にて、CLE協会認定カラーアナリスト5名が外見と内面のパーソナルカラー診断を実施しました。
SESTO様はレディースシューズ公式通販されている大人気のシューズショップでイベント当日、大勢のお客様で大変賑わっており大盛況でした。
• 診断者数:38名
・カラー診断を受けられた方の年齢層
・20代 6.7% /30代 46.7%/40代 30% /50代 6.6%
• 外見と内面パーソナルカラーが一致した方:11名(約28.9%)
この結果から、「外見に現れる印象と、内面の傾向が一致しないケース」が多く存在することがわかります。
外見だけの診断では気づけない“本質的な魅力”に、内面カラー診断が深く切り込んだことで、参加者の皆様からは「納得感」「自己理解」「人間関係にも役立つ」といった声が多く寄せられました。
・「自分はイエベだと思っていたけど、ブルベ冬だった」
・「この色、ずっと違和感あった理由がわかった」
・「内面診断、思い当たることが多すぎて感動!」
・「色の合わせ方もわかって、自信が持てました」
・「人生変わった気がする!」
・「こんなに顔映りって変わるんですね!」
・「色によって印象がまったく違う!」
・「ずっとイエベだと思い込んでいた!」
・「内面、めっちゃ当たっててびっくり!」
・「人間関係のヒントにもなりそう!」
といった驚きや納得の声をたくさんいただき、改めて《外見と内面のダブル診断》の可能性を実感しました。
また、当協会ではカラー診断後「システムデータ」で似合う色をお渡ししております。
この、お渡しした「持ち歩ける診断データ」も好評で、
「いつでもスマホで確認できる」「買い物のときに使える」と、診断後の活用にも高評価をいただきました。
CLE協会独自の似合う色システムデータはとっても便利です。
従来のパーソナルカラー診断が「似合う色の提案」にとどまる中、CLE協会が提案する外見×内面のダブルアプローチは、外見だけでなく自己認知・価値観・対人関係の整理にも貢献できる手法として注目されています。
イベントではおひとり様20分でカラー診断を実施しておりますが、
外見の似合う色をドレープで顔映り確認を行い、
内面のパーソナルカラー診断をビッグファイブの10問の質問で数値化しお客様にお届けしております。
◆好きと似合うが一致していない場合は内面パーソナルカラー数値が影響している!
◆内面の状態から今の自分に心地よい色をご提案できる!
という、新しいアプローチで深いパーソナルカラーをお客様に提供しております。
「色で人生が変わりました」
そんな力強いお言葉も飛び出した今回のイベント。
似合う色は、ただのファッションツールではなく、「自分らしさ」と「内面の理解」につながる大切な入り口であることを、あらためて私たち診断士も実感しました。
今後も多くの方に、「色を通して自分をもっと好きになる」体験を届けてまいります。
当協会では、企業セミナーにパーソナルカラー導入を様々なアプローチでご準備しております。
関東・中部・関西・山陰・九州・上海・タイ・シンガポール各地で実施が可能です。
■ 女性社員向け「チークとリップの選び方」セミナー
■ 企業内リフレクションに「色でリフレクション(振り返り)」セミナー
■ チーム販売・チーム行動に「パーソナルカラーでチームビルディング」セミナー
■ はじめましてのメンバー同士の交流セミナーに
まずはお気軽にご相談お問合せください。