美色コーディネイター修了試験
日常の「色」に関する知識を問われるネット試験です。オンライン上で受験をして頂くシステムです。
合格者は“美色コーディネイター修了”の修了証が発行されます。
<試験概要>
NPO法人色彩生涯教育協会の色彩カリキュラム、美色コーディネイト講座初級・中級の内容に準じた試験です。
・冬季試験受付期間は2018年1月1日~2月25日です。 この試験は、春季・夏季・秋季・冬季の年4回開催されます。
・検定料金は3,000円です。(合格者には修了証が後日発行され、検定料に含まれます)
・インターネットによる修了試験です。
・90%以上を持って合格とさせて頂きます。
・テキストを見ながらの試験が可能です。
・不合格の場合、期間中であれば合格するまで何度でも受験をすることが可能です。
・期間中が不合格の場合、来季の試験時に検定料金3,000円を支払えば受験可能です。
注意)冬季試験は、団体受験のみの受付を致します。春季以降は、個人受験の受付を開始いたします。
HOME ≫ お知らせ&イベント情報(最新News)
- 2017/11/16
- 美色コーディネイト修了試験について
- 2017/06/12
- 2017年CLE感謝祭開催のお知らせ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2017年CLE感謝祭概要
日時:7月29日(土)10:00受付開始 10:30~14:30
場所:Alice aqua garden Tokyo 銀座
費用:4500円(お食事・フリードリンク)
※当日のお支払いになります。
詳細はこちらのURLをクリック下さい。
http://38452899f3eb91a5.lolipop.jp/kansyasai2017.pdf
お申込みはコチラからお願い致します。
https://www.secure-cloud.jp/sf/1493641909WMsiRmrb
※終了後15:00~会場周辺で2次会を予定しております。
※当日不参加でDVD購入希望の方もこちらからお申込みください。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2017年CLE感謝祭概要
日時:7月29日(土)10:00受付開始 10:30~14:30
場所:Alice aqua garden Tokyo 銀座
費用:4500円(お食事・フリードリンク)
※当日のお支払いになります。
詳細はこちらのURLをクリック下さい。
http://38452899f3eb91a5.lolipop.jp/kansyasai2017.pdf
お申込みはコチラからお願い致します。
https://www.secure-cloud.jp/sf/1493641909WMsiRmrb
※終了後15:00~会場周辺で2次会を予定しております。
※当日不参加でDVD購入希望の方もこちらからお申込みください。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
- 2017/02/03
- CLE協会有資格者の方向けのホームページ
NPO法人色彩生涯教育協会の有資格者の皆さま
NPO法人CLE協会事務局ホームページがリニューアル致しました。
CLE協会事務局ホームページ
■全国の有資格者の活動報告はコチラです!
活動報告
■有資格者向けのツール購入、資料ダウンロードページはコチラです!
有資格者専用ページ
※IDとパスワードが必要です。
※メールマガジンで配信しておりますが届いてない方は、
info@cle-color.netCLE協会事務局まで、
お名前と資格番号のBC番号を明記の上ご連絡を下さい。
■インストラクター向けのツール購入、資料ダウンロードページはコチラです!
インストラクター専用ページ
※IDとパスワードが必要です。
※インストラクター資格をお持ちで年会費お支払い者の方にお知らせしております。
以上、是非ご活用いただければ幸いです。
NPO法人色彩生涯教育協会事務局
NPO法人CLE協会事務局ホームページがリニューアル致しました。
CLE協会事務局ホームページ
■全国の有資格者の活動報告はコチラです!
活動報告
■有資格者向けのツール購入、資料ダウンロードページはコチラです!
有資格者専用ページ
※IDとパスワードが必要です。
※メールマガジンで配信しておりますが届いてない方は、
info@cle-color.netCLE協会事務局まで、
お名前と資格番号のBC番号を明記の上ご連絡を下さい。
■インストラクター向けのツール購入、資料ダウンロードページはコチラです!
インストラクター専用ページ
※IDとパスワードが必要です。
※インストラクター資格をお持ちで年会費お支払い者の方にお知らせしております。
以上、是非ご活用いただければ幸いです。
NPO法人色彩生涯教育協会事務局
- 2016/04/12
- CLE感謝祭のご案内
=年1度、世界・日本各地のCLE有資格者が一同に集うパーティ=
CLE感謝祭
~カラフルな1日を楽しむ虹色祭り2016~
CLE協会で学びを受けた人達のための、
CLEでつくる、CLEメンバーのための1日限定のお祭りです!
★高田裕子の色彩セミナー(使える色彩資料つき!)
★スタイルカラーズ代表久保田覚氏による、メンスファッション学と提案方法セミナー
★高田裕子のカラー診断実技!カラー診断ライブ!
★お楽しみ抽選会
★診断後のお土産やツールや資料が買える!診断士のためのカラフルショッピング
たくさんの内容を用意してお待ちしております。
oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo
2016年7月31日(日)9:30受付 10:00~セミナー開始
場所 中野サンプラザホール7F
JR山手線中野駅北口下車すぐ
入場料 無料!
お申込フォーム
https://www.secure-cloud.jp/sf/1457940558bvcHkGej
(↑クリックしてください)
CLE感謝祭案内PDFはコチラです!
http://38452899f3eb91a5.lolipop.jp/CLEkansyasai2016.pdf
お問合せ info@cle-color.net(CLE事務局)
oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo
CLE感謝祭
~カラフルな1日を楽しむ虹色祭り2016~
CLE協会で学びを受けた人達のための、
CLEでつくる、CLEメンバーのための1日限定のお祭りです!
★高田裕子の色彩セミナー(使える色彩資料つき!)
★スタイルカラーズ代表久保田覚氏による、メンスファッション学と提案方法セミナー
★高田裕子のカラー診断実技!カラー診断ライブ!
★お楽しみ抽選会
★診断後のお土産やツールや資料が買える!診断士のためのカラフルショッピング
たくさんの内容を用意してお待ちしております。
oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo
2016年7月31日(日)9:30受付 10:00~セミナー開始
場所 中野サンプラザホール7F
JR山手線中野駅北口下車すぐ
入場料 無料!
お申込フォーム
https://www.secure-cloud.jp/sf/1457940558bvcHkGej
(↑クリックしてください)
CLE感謝祭案内PDFはコチラです!
http://38452899f3eb91a5.lolipop.jp/CLEkansyasai2016.pdf
お問合せ info@cle-color.net(CLE事務局)
oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo
- 2015/12/31
- NPO法人CLE協会事務局連絡先について
★CLE協会に関するご質問・お問合せは下記アドレスまでお願い致します。
info@cle-color.net(CLE事務局)
★教材やツールのご購入については下記URLからお入りください。
http://www.fill-color.com/toiawase-tm.htm
info@cle-color.net(CLE事務局)
★教材やツールのご購入については下記URLからお入りください。
http://www.fill-color.com/toiawase-tm.htm
- 2014/08/25
- 色の資格取得・色彩学開講・講師養成、NPO法人色彩生涯教育協会《NPO法人CLE協会》のホームページをリニューアルいたしました。
ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
この度、色の資格取得・色彩学開講・講師養成、
NPO法人色彩生涯教育協会《NPO法人CLE協会》の
ホームページをリニューアルいたしました。
NPO法人色彩生涯教育協会(Color Lifelong Education:通称CLE)では、色彩検定の試験に向けた勉強としての色彩学ではなく、日々の暮らしの中に"色"を取り入れるための色彩学をご提供しております。
「色彩学には興味があるけど、どこで学べば良いのかわからない」という方は、まずはCLEの特徴をご覧ください。
初めて色彩学を学ばれる方はもちろん、他の色彩学で挫折した方にもCLEの開講講座は多くのご支持をいただいております。
認定講師(インストラクター)による各種講座は、日本全国はもちろん海外でも各種色彩学を開講しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
また、NPO法人CLE協会は、1人1人が、自分の道を見つけ、そこに
「自信」と「強み」をプラスし、心が自立する女性を応援いたします。自分自身の人生のレールをしっかりと歩いていけるようお手伝いいたします。
今後ともNPO法人色彩生涯教育協会《NPO法人CLE協会》を
よろしくお願いいたします。
この度、色の資格取得・色彩学開講・講師養成、
NPO法人色彩生涯教育協会《NPO法人CLE協会》の
ホームページをリニューアルいたしました。
NPO法人色彩生涯教育協会(Color Lifelong Education:通称CLE)では、色彩検定の試験に向けた勉強としての色彩学ではなく、日々の暮らしの中に"色"を取り入れるための色彩学をご提供しております。
「色彩学には興味があるけど、どこで学べば良いのかわからない」という方は、まずはCLEの特徴をご覧ください。
初めて色彩学を学ばれる方はもちろん、他の色彩学で挫折した方にもCLEの開講講座は多くのご支持をいただいております。
認定講師(インストラクター)による各種講座は、日本全国はもちろん海外でも各種色彩学を開講しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
また、NPO法人CLE協会は、1人1人が、自分の道を見つけ、そこに
「自信」と「強み」をプラスし、心が自立する女性を応援いたします。自分自身の人生のレールをしっかりと歩いていけるようお手伝いいたします。
今後ともNPO法人色彩生涯教育協会《NPO法人CLE協会》を
よろしくお願いいたします。
- 2014/03/28
- 有資格者のためのサイト「CLE-club」が新設されました。
CLE有資格者の皆さまへ
いつもお世話になります、高田裕子です。
CLE協会で資格取得されました方専用のホームページ、
【CLE-club】という、
会員のためのページが、新しく新設されました!
http://cle-club.net/
それに伴い、
有資格者様へのご連絡、ご案内に「メルマガ」を活用することになりました。
CLE-CLUBのホームページ、
又は、こちらのホームページのTOPページ右下に、
「CLEメルマガ登録」の画面がございます。
有資格者の皆さまは、
是非、ご登録いただけますと幸いです。
※注意点
①登録時にはベースカラー診断士の有資格者番号を明記下さい。
②有資格者番号は「ディプロマ」の右上に記載がございます。
③ベースカラー診断士資格番号をお持ちの方に限ります。
NPO法人色彩生涯教育協会 高田裕子
いつもお世話になります、高田裕子です。
CLE協会で資格取得されました方専用のホームページ、
【CLE-club】という、
会員のためのページが、新しく新設されました!
http://cle-club.net/
それに伴い、
有資格者様へのご連絡、ご案内に「メルマガ」を活用することになりました。
CLE-CLUBのホームページ、
又は、こちらのホームページのTOPページ右下に、
「CLEメルマガ登録」の画面がございます。
有資格者の皆さまは、
是非、ご登録いただけますと幸いです。
※注意点
①登録時にはベースカラー診断士の有資格者番号を明記下さい。
②有資格者番号は「ディプロマ」の右上に記載がございます。
③ベースカラー診断士資格番号をお持ちの方に限ります。
NPO法人色彩生涯教育協会 高田裕子